婚約指輪といえば多くの方がラウンド型のダイヤモンドがセッティングされたシンプルなプラチナリングを思い浮かべると思います。
しかし彼女から「普通の婚約指輪じゃつまらない。もっと個性的なリングがいい」と言われたり、「他の人が持っている婚約指輪じゃない方がいいな」と言われると男性は困ってしまいますよね。
個性的な婚約指輪をプレゼントするにはどうすればいいのでしょうか。いくつか方法をご紹介します。
1、ダイヤモンド以外の宝石を使う

ひと目で個性的な婚約指輪とわかるのはダイヤモンド以外の宝石を使った婚約指輪。
世の中には赤いルビーや青いサファイア、緑のエメラルドなどカラフルで魅力的な宝石が溢れていますから、個性的でインパクトさを演出するには一番簡単かもしれません。
彼女の誕生石や彼女の好きな色の宝石を取り入れることで個性あふれる婚約指輪を作ることができます。
メインストーンをダイヤモンドにして横にカラフルな宝石を使うのもアクセントになり個性が出ますよ。
カラーストーンはダイヤモンドよりも硬度が低く割れやすい宝石もあり、色によっては相手が好きではない場合もあるので、自分が欲しい宝石の硬さや色の好みを確認すると良いでしょう。
2、ラウンドカット以外のダイヤモンドを使う

産出されるダイヤモンドのほとんどはラウンドブリリアントカットという丸型にカットされています。
個性を引き出すならあえて違うカットのダイヤモンドを使うのはいかがでしょうか。
ハート型のダイヤモンドはキュートで女性らしさを引き立たせますし、洋梨型のペアシェイプカットはエレガントな雰囲気になります。
クールさを取り入れるならマーキースカットがおすすめです。他にもレアなカットを扱うジュエリーショップもあります。
変わったカットのダイヤは魅力的ですが逆にそれをセッティング出来る婚約指輪のデザインが限定される場合もあるので、購入する際はどんなリングにセッティングしたいか要望を伝えておきましょう。
3、オーダーメイドで婚約指輪を作ってもらう

デザインに個性を持たせたいなら思い切ってデザイン画を描いてもらうのもいいでしょう。彼女の理想の婚約指輪をプレゼント出来る一番の近道でもあります。
フルオーダーメイドは世界でたった一つの婚約指輪を制作できますが、ゼロから制作をする訳ですから、一般的な婚約指輪と比較すると費用は高め。
不安な場合は予算をあらかじめ伝えておけば予算内で出来るデザインを提案してもらえますよ。
デザイン画を描いて出来上がるまでの工程は最低でも4工程です。
①希望を伝える
↓
②デザイン画をあげる
↓
③確認、手直し
↓
④作成(制作期間:約1.5ヶ月〜2ヶ月が目安)
彼女の理想の婚約指輪をつくり上げる為に打ち合わせも必要になりますから、通常よりも時間がかかります。渡したい日があるなら余裕を見て相談するのがオススメです。
このように個性的な指輪を贈るのであれば方法は様々です。
しかし婚約指輪の予算は限られているもの。その中で彼女に満足してもらうにはどうすればいいのでしょうか。
予算内に彼女を満足させるならダイヤモンドプロポーズ

予算の中で彼女を満足させるなら婚約指輪にするダイヤモンドだけ先に購入してプレゼントするのがいいでしょう。
それもラウンドブリリアントカットのダイヤモンドです。
ダイヤモンドだけを彼女に贈る方法は『ダイヤモンドプロポーズ』と言い、男女共に満足出来るプロポーズとして注目されているんですよ。
ダイヤモンドプロポーズに関する記事はこちら>

婚約指輪は価値を贈るためのプレゼント。
そのため、中心のダイヤモンドグレードによって大きく金額が変動しますから、ダイヤモンドだけを先に購入・ピックアップしておくことで、予算をある程度コントロールする事ができます。
ダイヤモンドの形は様々ありますが、「ラウンドカット」がおすすめ。豊富なデザインから選べるため彼女の理想の婚約指輪が見つかりやすい為です。
圧倒的個性を演出できるカラーストーンやラウンドカット以外のダイヤモンドではありますが、既製枠の種類が少ないので逆に無個性になったり予算が大幅にかかってしまう可能性があるので、注意が必要です。
女性なら誰でも自分にとって最高の婚約指輪に憧れを持つものです。
男性としてはその願いも叶えてあげたいし予算も気になるところだと思います。
ダイヤモンドプロポーズは二人の理想をいいとこ取りした欲張りなプロポーズと言えます。
素敵な贈り物で彼女に一生の満足をプレゼント出来ることをお祈りしています。
「合わせてオススメしたい記事」
パーフェクトなプロポーズと完璧な指輪を叶える、ダイヤモンドプロポーズ>