婚約指輪と結婚指輪は、一緒ではいけないのか。考察してみた。
婚約指輪(エンゲージリング)と結婚指輪(マリッジリング)。
つい混同してしまいがちですが、両方とも異なる目的・異なる指輪です。
しかし予算などの関係で、婚約指輪を割愛したかったり、2つの指輪を1つで兼ねることはできないかと検討されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回の記事では、婚約指輪と結婚指輪が1つの指輪でいけないのかどうか。
考察をしてみました。
1つにまとめるは、間違い。
そもそも婚約指輪と結婚指輪は異なる目的、指輪のため、1つにまとめることはできません。
結婚指輪だけにする。という方法であれば可能です。
結婚指輪はマストアイテムな傾向にありますが、婚約指輪はあくまで贈答品ですから、絶対ではないからです。
予算がなくて、2つの指輪を手配できない。などの場合には、婚約指輪を贈らないという選択肢や、婚約指輪は何か代わりのものにするという方向性となります。
2つの指輪の違い
写真左側が、婚約指輪。写真右側が結婚指輪です。
2つの指輪は、全く違う指輪です。
【婚約指輪】
・価値の高い宝石が主役の贅沢なリング。
・婚約記念品であり、プレゼントである。
・特別な時や、外出時に優秀な装飾品として活用。
・後世へと受け継いでいける。
・平均予算:30万円〜
【結婚指輪】
・結婚の証となる、ペアリング。
・金属がメインのシンプルなリング
・現世代で完結。
・常時着用
・平均予算:20万円(ペアで)
結婚指輪は、二人のためのペアリングです。
婚約指輪は、憧れのプレゼントであり、記念品です。
2つの指輪は全く異なる目的の指輪であることをご理解いただけるかと思います。
余談ですが、婚約指輪も結婚指輪も左手の薬指に身に着けます。
男性は結婚指輪のみなので単体ですが、女性は婚約指輪と結婚指輪2つの指輪を保有します。
結婚後(結婚指輪着用後)は、結婚指輪を常時着用し、婚約指輪は外出時などに重ね付けをします。
婚約指輪の着用機会について議論がされることがありますが、正確には間違いです。
婚約指輪はあくまで価値の高いダイヤモンドリング。
男性でいうところの、高級時計です。
ここぞという場面で活用する高価な品ですから、着用回数=費用対効果ではありません。
持つことにメリットがある指輪となります。
婚約指輪の代替案
つまり婚約指輪と結婚指輪は平均相場でも3つのリングの合計で約50万円となります。
この予算が厳しい場合には、婚約指輪を再検討する必要性があるわけです。
婚約指輪の代わりになる方法としては、鑑定書クラスのダイヤモンドにこだわらず、小さなダイヤモンドでセットされたファッションジュエリータイプをプロポーズプレゼント等で活用する方法がおすすめ。
結婚指輪をその分贅沢に。という考えもありますが、普段遣いなので、おすすめしません。
またこれは婚約指輪であっても同様ですが、ファッションジュエリーだったとしても、ジュエリーは大切なアクセサリーなので、プロポーズでいきなり完成品をプレゼントするのは避けるべきです。
EIKAのフラワージュエリーでは、ファッションジュエリータイプも用意しているので、ダイヤモンド素材からプレゼントしてオーダーメイドで叶える方法を活用しましょう。(婚約指輪も同様)
婚約指輪と結婚指輪は、2つの目的に合わせた異なる指輪です。
結論として、まとめることはできません。しかし、2つを用意しなくても素敵なストーリーを演出することは可能です。うまく工夫し、お二人にとって喜ばしいウェディングストーリーを計画してみてはいかがでしょうか。
「合わせてオススメしたい記事」
パーフェクトなプロポーズと完璧な指輪を叶える、ダイヤモンドプロポーズ>
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。