婚約指輪を結婚後も楽しむ為に知っておきたい選び方
よく誤解されていますが、婚約指輪(エンゲージリング)は婚約期間中のためだけの指輪ではありません。
婚約の証として贈られる価値の高いダイヤモンドリングのことです。
価値の高い指輪になるので、結婚後も関係なくずっと身につけることができます。
しかしそんな婚約指輪もデザインが相手に合っていなかったり、好みのものではなかったり。
など様々な理由で結婚後に身につける機会がなくなってしまうケースもあります。
せっかくの婚約指輪なのに、それではもったいないですね。
そこで今回の記事では、結婚後もずっと楽しめる婚約指輪の選び方や贈り方についてご紹介します。
目次
二人でデザインを選ぶこと
何より大切なのは、婚約指輪のデザインは二人で選ぶことです。
結婚指輪も二人で選びますが、婚約指輪も同じです。
婚約こそが結婚の第一歩。一人ではなく二人の人生の始まりなのですから、二人で決めるのは当然のことです。
決してプロポーズなどで独断で婚約指輪のデザインを決めてはいけません。
最初は喜んでもらえても、結局は自分好みだったり自分が納得のいくまで悩んで選んだものでなければ、愛情は薄れてしまうものです。
婚約指輪のデザインを二人で選ぶことで、お互いにとって愛着の湧く婚約指輪を選ぶことができます。
そういったプロセスこそが婚約指輪においては重要なのです。彼が選んだものより、二人で選んだ婚約指輪。それを叶えるべきです。
つい婚約指輪でプロポーズというイメージが先行してしまいがちですが、実際には指輪以外でのプロポーズが通例。
プロポーズが成功したら、後から二人で婚約指輪を選ぶようにしましょう。
例え彼女が婚約指輪でのプロポーズを思い描いていたとしてもです。
オーダーメイドで作ること
ヴィンテージやアンティークな婚約指輪を除いて、婚約指輪は既製品で選んではいけません。
必ずオーダーメイドで0から作ってもらうようにしましょう。
ずっと展示されてた既製品の婚約指輪よりも、自分のために職人が作った婚約指輪の方が特別感があります。
そして世界に一人へ世界に一つを作ってもらうというプロセスはとても贅沢で、愛情も湧きます。
なお、ジュエリーには中古の概念がありません。
金属は磨けば常に美しくなりますし、ダイヤモンドなどの宝石には経年劣化がないからです。
だからこそ既製品だと誰かから買い取った指輪だったり、返品されてしまったものであるリスクも存在します。
そうなるとイメージが悪いですよね。
しかしオーダーメイドで作ってもらえれば、最初のコレクションホルダーになるわけです。
婚約指輪という特別な指輪だからこそ、この点は重要だと思います。
好みに合わせてカスタマイズすること
婚約指輪をオーダーメイドで作ることを前提にすれば、カスタマイズ(セミオーダー)やオリジナル(フルオーダー)も叶えることができます。
既製品にはできないサービスです。
ブランドのコレクション達からヒントを得て、自分好みにカスタマイズしてもらったり。
完全にオリジナルデザインを叶えたりすることで、より愛着の湧く婚約指輪を叶えることができます。
もちろんこれらは前提条件にする必要はありません。あくまでコレクションから自分好みに合わせていきたい場合です。
幅を細身にしたり、厚みをもたせたり。
好きなモチーフを形にしてもらったり。
最近ではスーツやドレスもオーダーの時代ですが、ジュエリーにおいてもオリジナルオーダーは特別感がありますね。
自分たちのこだわりが詰まっている婚約指輪は、きっと時を重ねるごとに愛情が増していくでしょう。
素材はゴールドも視野に入れること
婚約指輪の素材はプラチナばかりが目立ちますが、ゴールドも選択肢に入れることでデザイン選択肢に幅を持つことができます。
ゴールドならk18(18金)クラスのもので選びますが、ホワイトゴールドはプラチナ劣化のイメージが強いため、避けましょう。
こちらのようにローズゴールド(ピンクゴールド)
イエローゴールド
という2つのカラーゴールドという選択肢のイメージです。
ゴールド素材はプラチナよりも暖かみがあって、ファッショナブルな印象のある婚約指輪を作ることができます。
普段使いにも最適な素材ですし、ゴールド自体は貴金属なので希少度も安定性も高いです。
(プラチナよりはやや劣ります)
皆さんがプラチナで婚約指輪を選んでいる中で、ゴールドという素材選択肢があると、非常に選ぶメリットも高まりますよね。
どの素材が自分たちにとって最適なのか、その選択肢を広げておくことで、結婚後も活躍する婚約指輪を手にすることができます。
毎日着用=活躍ではない
そもそも婚約指輪が結婚後に活躍しているペースとは、どのような頻度なのでしょうか。
前提としては毎日着用ではありません。
婚約指輪は価値も主張性も高いダイヤモンドリング。つまり宝物です。
結婚指輪がシンプルで金属がメインのものとなっているのは、毎日常に身につけることを想定しているから。
婚約指輪と結婚指輪とでは、そもそも前提が違うのです。
婚約指輪は、お二人でデートに出かけたり、結婚式などのドレスアップが必要な場所だったりと、特別な装いが必要なシーンで活躍します。
年々そういったイベントは増えていきますので、活躍の場は増えていく傾向にあります。
また一般的に40代以降であれば普段使いされる方が増えていきます。
ご年齢的には重厚感のある宝飾品が馴染んでいくからです。
婚約指輪をプレゼントしたけれど毎日身に着けてくれない。という悩みは、そもそも感じる必要がありません。
もちろん毎日身につけても問題はありません。
ダイヤモンドは贈る側が選ぶこと
婚約指輪の主役はダイヤモンドです。そして婚約指輪はダイヤモンド選びとも言えます。
昨今、婚約指輪でのプロポーズは少なくなり、二人で来店して婚約指輪を選ぶことが通例になりました。
しかしダイヤモンドには大きな価格差があるため、女性側は予算を気にして選びづらいという側面があります。
大切なのはダイヤモンドは贈る側が選ぶことです。
つまり、ダイヤモンドという素材は男性が選び、デザインは二人もしくは彼女主導で選ぶということ。
そうすることで予算を余り気にせずに、自由な雰囲気で婚約指輪のデザイン選びを楽しむことができるようになります。
気にしすぎてダイヤモンドも二人で・・・なんて考えている方は、ダイヤモンドくらいご自身で選ぶようにしましょう。
そうすることで想いも伝わりやすいですよね。
ダイヤモンドのカラットやクラスについては彼女のイメージによっても最適なクラスが分かれるかもしれません。
悩んでしまった場合には宝石店のスタッフにおすすめを聞いてみましょう。
ダイヤモンドという素材を男性がしっかりと選んだというプロセスは、女性にとっても指輪への愛着へと繋がります。
結果として結婚後も身につけたくなるわけです。
ダイヤモンドプロポーズで、ダイヤモンドをプレゼントすれば、流れも完璧なので強くおすすめします。
ダイヤモンドのみをプレゼントして、後から二人でデザインを叶えることができるからです。
その場合にはオーダーメイドまで一連のサービスを提供している商品で選びましょう。
ダイヤモンドプロポーズについてはこちら
婚約指輪は一生物どころか、世代を超えて引き継ぐことができる指輪です。
お子様へと引継いだり、その輝きは永遠に消えることがありません。
だからこそ結婚後も活躍できる婚約指輪で選べるかどうかが非常に重要なのです。
ぜひ悔いの残らない婚約指輪を叶えて頂ければ幸いです。
「合わせてオススメしたい記事」
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。