婚約指輪において、安いという定義はなんなのか考察してみた
婚約指輪(エンゲージリング)について、高い・安いといった議論がよくされますが、そもそも婚約指輪にとって安いというのはどんな定義になるのかを議論されているケースはほとんどありません。
何をもって高い婚約指輪。もしくは安い婚約指輪と言えるのでしょうか。
今回の記事では、婚約指輪における高い・安いの概念・定義について考察と解説をしてみます。
目次
安い高いは相対的である
そもそも婚約指輪における価格の高さや安さは、この社会上で相対的な概念です。
つまり明確な金額で安い、高いという判断はできないという前提があります。
全国で毎年60万組が結婚する日本。
そしてそのカップルたちのほとんどが婚約指輪を婚約記念品として選んでいます。
さらに全てのカップルの価値観は異なります。
1万円のおもちゃ指輪を婚約指輪をしたカップルもいらっしゃれば、数千万円・数億円のダイヤモンドが輝く指輪を婚約指輪として選ぶカップルもいます。
それぞれが異なる予算感や婚約指輪に対する価値観を持ち合わせているのですから、明確な婚約指輪の安さや高さに関する定義など存在するはずがないのです。
平均相場を軸に判断する方法
何事においても平均値は、素晴らしい判断基準になってくれます。
つまりは、婚約指輪における平均相場です。婚約指輪の平均相場は全国で約30万円程度となっています。
つまり1つの定義の仕方として、30万円を下回っていれば安い婚約指輪。
30万円を上回っていれば、高い婚約指輪と言えるかもしれません。
しかし残念なことに、こちらも定義としてはまったくもって不十分です。
なんの判断にもならないです。
なぜなら、婚約指輪の価格は自由に宝石店が決められます。
仮に同じ実力で全く同じデザインの指輪をAとBの宝石店が販売していたとします。
宝石店Aはその婚約指輪を32万円で販売。宝石店Bはその婚約指輪を22万円で販売していました。
どう考えても22万円で購入できた方が、素晴らしい購入体験になりますよね。
22万円で購入できたからといって、安物のレッテルを貼られるわけでもありません。
こんなケースはむしろ頻繁に起こります。
婚約指輪はどのブランドでも宝石店でも大体同じ純度のプラチナと、美しいダイヤで作ってます。
一部のレアすぎる石を除いては、正直商品ベースでの差別化はほとんどされていないと言えます。
しかし世界的に著名な高級ブランド(ラグジュアリーブランド)で同じような婚約指輪を購入すれば、価格は下手したら2倍近くになってしまうでしょう。
逆にブランドの婚約指輪目当てである程度デザインを探索し、同じようなデザインの婚約指輪を一般的な宝石店で非常に安く購入することもできます。
果たしてどちらが正しいでしょうか?どちらもその人の価値観にはまっているのであれば、正しい方法です。
平均相場は婚約指輪において、あまり大きな判断基準にはならないと言えます。
ただ実際には約30万円ほどの予算が出せなければ、そもそも婚約指輪を購入するかどうかの判断が必要な基準とは言えるでしょう。
婚約指輪を値段から入らない
とにかく現代において大切なのは、婚約指輪について高いか安いかという基準で判断してはいけないということ。
自分たちの価値観、予算、全てを含めて包括的にベストな選択肢と思える婚約指輪であれば良いのです。
結果としてそれが予算的に厳しいのであれば、そこからどこまで妥協するかの選択肢になります。
逆も然りです。意外と安かったのなら、予算を上げることだってできます。
大切なのは、最適な婚約指輪を探索すること。
前提的に安いか高いかで判断すると、結局は優れた商品を手にすることはできないのです。
ダイヤモンドの大きさから
婚約指輪を安いか高いかという定義は難しいですが、ダイヤモンドを軸にすれば判断ができます。
例えば平均価格における相場は約30万円ですが、主役ダイヤモンドのカラット平均は約0.3カラットです。
これはかなり核心をついています。
なぜなら0.3カラット未満(0.2カラットや0.1カラット)は、正直小さすぎるからです。
そもそも婚約指輪とはダイヤモンド等の主役級宝石を主体とした宝飾品。
アクセサリーとジュエリーの違いとは根本的に価値面での差です。
婚約指輪を贈るということは、ジュエリーを贈るということ。
ジュエリーと呼ぶためには、見た目だけで明らかな価値を感じることであることが絶対条件。
というよりも前提となります。
この前提が、0.3カラットからとなります。デザイン、実際の大きさを視認した時のイメージからもです。
つまり0.2カラットや0.1カラットのダイヤモンドが主役の婚約指輪は、この観点から判断すると安物と呼ばざるを得ません。
さて、ここで先程の平均相場である約30万円に戻ります。
これは、結局のところ色々と見極めて0.3カラット以上で検討される方が多いから、結果として30万円ほどになっているのです。優先度は金額的相場ではなく、ダイヤモンドのカラットなんですね。
良き実力のダイヤモンドで、二人にとっても良い選択肢となるダイヤモンドであれば、それがいくらお買い得に入手できたとしても、安いとはなりません。
安い婚約指輪とは、自分たちが理想とする婚約指輪やダイヤモンドのクラスに対して、予算が届かず、妥協して選んでしまった選択肢といえます。
本来、宝石店はこのようなケースの場合、そもそも婚約指輪を購入しないという選択肢をおすすめすべきです。
ジュエリーはこの世界で最も安物の銭失いがおきやすい領域。
買うこと、買わせることを優先にしてしまうと、誰も幸せにはなりませんよね。
自分の選択に自信をもって
安い婚約指輪。高い婚約指輪。
人それぞれに価値観がある中で、大切なのはダイヤモンドの実力です。
まずは自分にとって理想と思えるダイヤモンド選びから始めましょう。
そして理想の1品に出会ったら、自信を持ってダイヤモンドプロポーズをしましょう。
値段よりも、あなたが理由をもって選んだダイヤモンドだからこそ意味があるのです。
ダイヤモンドプロポーズを終えたら、そのダイヤモンドをもとに二人で形を決めましょう。
ダイヤモンドの予算が既に決まった状態なので、デザインは彼女も自由に選ぶことができます。
とにかくお二人でサプライズに楽しんでくださいね。
フラワージュエリーなら、ダイヤモンドとバラ・さらに初回の婚約指輪オーダーメイドまで無料で提供されるため、全て叶えることができるから安心です。
フラワージュエリーページはこちら>
安い婚約指輪、高い婚約指輪。
そんなものにとらわれず、ぜひ満足のいく素敵なダイヤモンドの婚約指輪を選びましょう。
「合わせてオススメしたい記事」
パーフェクトなプロポーズと完璧な指輪を叶える、ダイヤモンドプロポーズ>
究極のプロポーズプレゼント、EIKAのフラワージュエリー>
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。