意外かもしれませんが、家(自宅)は意外にも大人気なプロポーズ場所として年々人気を集めています。ホテルやレストランより、むしろ主役級のプロポーズ スポットであることをご存知でしょうか。
プライベートで自然にリラックスできる家(自宅)だからこそ可能な、彼女の喜ぶサプライズプロポーズ演出方法や流れをまとめてご紹介します。
高級なホテルやレストランなどのシチュエーションでプロポーズするよりも、ポイントさえ押さえていれば、いつもの自宅でプロポーズする方が何倍も満足してもらえるはずです!
【EIKA「華やかなプロポーズを応援」はこちらから。】
実はプロポーズの場所で大人気な家(自宅)

サプライズプロポーズをする場所と考えると、まずイメージするのは夜景の見えるレストランやラグジュアリーなホテルだったりと、特別感のある非日常的な場所だと思います。
確かにそれらも人気で憧れのプロポーズの場所ではあるのですが、昨今最も人気を集めているプロポーズの場所が、「家(自宅)」なのです。
実際に筆者の周りで、家でプロポーズした方は非常に多く、プロポーズや婚約指輪等のご相談のお客様にお聞きしても、自宅でプロポーズを検討されている方は多いです。
家や自宅でプロポーズが人気な理由

なぜ家や自宅という日常的な場所でのサプライズプロポーズが人気なのでしょうか?
その主な理由は下記のようなものがあります。
- 自宅だから逆にサプライズしやすい
- 家ならリラックスしたサプライズプロポーズできる
- 彼女自身が恥ずかしがり屋だから、目立つのを避けたがる
やはり家や自宅でプロポーズが人気である一番の理由は、家や自宅という究極のプライベート空間でプロポーズすることで、お互いに自然体でリラックスした状態でサプライズできることと、家ならサプライズもばれずに行いやすい。という点があります。
確かに家や自宅なら、サプライズしやすいですし、自然体でサプライズもできますし、計画もしやすいですよね。人気なのも頷けます。
彼の家でプロポーズが基本

家や自宅でのサプライズプロポーズは、基本的に彼の家で行われることがほとんどです。やはりプロポーズという提案の場面だからこそ、プロポーズする側である彼の家の方がしっくりきます。
またプロポーズする方にとっても、自分の家や自宅の方がサプライズを計画しやすいですし、準備もできますよね。彼女の家だと何か装飾したりできませんからね。
彼の家に彼女を誘うのも自然ですし、サプライズプロポーズの準備ができたら彼女を呼べば、サプライズできます。
同棲中のカップルであれば、自分たちの家や自宅で。という概念になりますね。
家でプロポーズの基本的な流れと方法

お家でプロポーズすることは決まったものの、どうやって用意をすればいいのか迷ってしまいますよね。
そこでお家でサプライズプロポーズを行うに際して、基本的なおすすめの流れをご紹介いたします。ご自身の置かれた状況や、彼女が好きそうなシチュエーションをイメージして決めてみてください!
パターン1(デートからの自宅)
- 事前に自宅をプロポーズ用に装飾してスタンバイ
- 二人で外でデートする
- デート後に家に呼んで、灯りをつけてサプライズ
パターン2(ホームパーティースタイル)
- 記念日や誕生日お祝いのホームパーティーを計画
- 彼女を自宅に招待する
- 自宅でお祝いする
- ケーキを出して、プレゼントを差し出してプロポーズ
パターン3(家で映画プロポーズ)
- 家で映画デートを計画
- 彼女を自宅に招待する
- プロポーズシーンのある映画を鑑賞する
- 映画を終えたら、プレゼントを渡してプロポーズ
パターン4(演出なしプロポーズ)
- 彼女と普段通りに家でくつろぐ
- そのままの流れでプレゼント渡してプロポーズ
基本的には上記のような流れでのプロポーズパターンがあります。ただパターン4に関しては注意が必要です。
自然な流れだったとしても、味気がなさすぎるプロポーズは彼女から反感をかってしまう可能性もあります。女性にとってプロポーズは一生に一度の大イベント。だからこそ、特別感を感じさせるスパイスはどこかにしっかりと入れておきましょう。
上記の中でも特におすすめなのは、パターン1と2のようにデート後に自宅や家でプロポーズしたり、彼女の誕生日や二人の記念日を自宅や家でお祝いしてサプライズプロポーズする流れです。
実際にこの2つが最も人気な家でのプロポーズ方法ですね。
家や自宅をプロポーズ装飾しよう

家だからこそできるサプライズ演出として、部屋の飾りつけにとことん拘るということがあります。
一般的に男性の多くは、今までの人生で部屋を飾りつけする機会は全くないか、あったとしても1人で全て計画して行うような経験をしていない場合が多いように思われます。
そんな飾りつけには疎い男性が、好きな人へのプロポーズのために可愛く部屋を飾りつけしているその姿を想像すると、プロポーズをされる側としてはとても嬉しいものです。
家という日常空間だからこそしっかりと装飾をすることで、非日常感のスパイスを加えることができ、これで彼女へ特別感を感じてもらうことが出来るのです!

飾りつけの方法としては、壁一面に2人の思い出の写真をマスキングテープで貼りつけたり、ハートの風船をたくさん膨らませて床一面に敷き詰め風船の絨毯を作ると一気に華やかになります。
そして、プロポーズの際に渡すプレゼントを、飾りつけ中に一緒に隠しておいて、彼女に見つけてもらうなんていう演出もドキドキして楽しい思い出を作る事ができます。
また、普段手作りの料理を振舞ったことがない人や、料理が苦手な人はプロポーズにあえて挑戦し彼女を驚かせてみるのも人気の演出です。
自分の苦手なことだからこそ大好きな人にやってあげることで、それだけで特別感満載の演出になるのです。
家でも指輪での箱パカプロポーズはNG!

家や自宅でのプロポーズに限った話ではありませんが、プロポーズプレゼントを指輪の箱パカで行うのはあまり得策ではありません。
そもそも婚約指輪というのはデザインやサイズが完璧でなくてはならない前提と絶対条件があり、彼女の満足する指輪を外すことなくプレゼントすることは非常に困難んです。
かえって彼女の理想のデザインを選ぶ機会を損失してしまうので、いくら彼女が箱パカプロポーズにイメージ的に憧れていたとしてもやめましょう。
詳しくは「何故プロポーズリングは不評なのか。”指輪なし”でも彼女を満足させる方法」をご覧ください。
家でのプロポーズプレゼントにおいても、ダイヤモンドプロポーズが一番おすすめで最適な方法です。

婚約指輪などの主役のダイヤモンド素材のみでプロポーズし、プロポーズ後に彼女の理想のデザインをオーダーメイドで叶えます。
この場合の流れは下記がおすすめ。
- ギフト包装されたダイヤモンドプレゼントを彼女に渡す
- 開いてみて。と彼女に声をかけ、開封してもらう
- 開封してダイヤを確認したら、プロポーズの言葉をかける
- ダイヤは理想の形にしようと伝える
- プロポーズ後にデザインを選びにいく
- 完成した指輪で完璧な箱パカセカンドサプライズをする
箱パカをいきなり家でしても不自然ですし、ハードルが高いですが、ギフト包装されたダイヤモンドをプレゼントして、開封してみて。と伝えるのは自然にしやすいですよね。
ダイヤモンドを彼女が視認したタイミングで、プロポーズの言葉を伝えます。その際、そのダイヤが理想の婚約指輪やネックレスなどジュエリーの素材となること。そしてそれを自由に選べることを一緒に伝えれば感動間違い無しです。

プロポーズ後に彼女と理想のデザインをオーダーメイドしにいきます。さらに完成した完璧な指輪で箱パカのセカンドサプライズができます。これぞ完璧な方法です。
家でプロポーズ後に二人で婚約祝いをしよう

家や自宅でのサプライズプロポーズが人気なのは、プロポーズはあくまで提案だから特別な場所や特別な過ごし方はプロポーズ成功後に二人で。と考える方が増えていることにも起因しています。
実際、私もそれをおすすめしています。どこかサプライズプロポーズという概念が一人歩きしているように思えるからです。プロポーズって提案という意味の通り、結婚の提案の機会なんですよね。
大切なのはしっかりと気持ちを伝え、相手に承認をもらうこと。
プロポーズは家や自宅でしっかりと伝えることを優先し、プロポーズが成功したら二人で婚約お祝いのディナーなど特別な過ごし方を計画される方がスムーズですし、結果として二人にとってもメリットが高いとも思います。
先にご紹介したダイヤモンドプロポーズ後に、彼女の選んだ理想の婚約指輪などの完成お披露目サプライズも兼ねると良いですよね。
ぜひ家や自宅でサプライズプロポーズしたら、完成した婚約指輪とともに、二人で素敵な婚約お祝いをしましょう。
「婚約お祝いデートにおすすめな場所」
- 特別なレストランでのディナー
- ラグジュアリーホテルに宿泊
- クルージングデート
- 婚約お祝い旅行
家や自宅でのプロポーズは、昨今主流な方法。ぜひ家や自宅で素敵なサプライズプロポーズを叶えてください。
そしてプロポーズ後に、完璧な婚約指輪も、素敵な婚約お祝いも二人で叶えましょう。
「合わせてオススメしたい記事」
パーフェクトなプロポーズと完璧な指輪を叶える、ダイヤモンドプロポーズ>