1年・365日のうちでも「誕生日」は特別な日。日付が変わる瞬間は感慨深いものがありますよね。
好きな人から誕生日プレゼントがもらえると幸せな気持ちになるのではないでしょうか。
また、相手に喜んでもらえるとプレゼントする側もうれしくなります。
そのためには、プレゼントしたい相手がどんなものを待ち望んでいるのか、リサーチすることも大切かもしれませんね。
誕生日プレゼントとしてジュエリーが注目されています。
そこで、彼や夫からの誕生日プレゼントで期待するジュエリーについて、20~30代女性100人の本音に迫ってみました。
【質問】
誕生日プレゼントで理想的なジュエリーは?
【回答数】
リング:8
ネックレス&ペンダント:56
ブレスレット:11
ペアジュエリー:14
その他:11
最も多いのはネックレスやペンダント!
ペアのものは負担に?
アンケートの結果、
「ネックレス&ペンダント」と答えた人が最も多く、回答者の半数を超えることがわかりました。
・一番使うのがネックレスなのでもらって嬉しいのはネックレスです。付き合いの程度にもよるけど、リングやペアの物は少し誕生日 プレゼントにしては重いかなと思います。(30代/女性/個人事業主)
・ネックレスであれば、仕事中なども気にせず、ずっとつけていられるから。(30代/女性/正社員)
・誕生日は自分だけのものなので、ペアのものは違和感がある。相手にも付けていることが常に見える、首元のジュエリーが良いと思う。(30代/女性/個人事業主)
男性からの誕生日プレゼントにはネックレスやペンダントに人気があるようです。
相手との心理的距離にもよりますが、ネックレスやペンダントならもらう側も負担が少ないかもしれません。
衣服で隠すこともできるので、ずっと身に着けられるメリットも挙げられています。
また、着けているところをさりげなくアピールすることで、男性に感謝の気持ちを伝えられるのではないでしょうか。
「誕生日プレゼント=自分へのプレゼント」との考え方にもうなずけます。
男性から女性への贈り物として指輪は代表的存在ですが、それは別の機会に取っておくほうがよいかもしれませんね。
相手男性との絆を深めたい!購入価格を心配する人も
アンケートの結果、
「ペアジュエリー」に次いで「ブレスレット」「リング」の順となりました。
・自分の誕生日でもパートナーと一緒に楽しみたいし分かち合いたいから。(20代/女性/個人事業主)
・ペアってことで安心感があります。他の女を寄せ付けない感もいい。(30代/女性/正社員)
・指輪やネックレスだと値段が高くなる傾向があるので、ブレスレットの方が気兼ねなく着用出来そうです。(30代/女性/専業主婦(主夫))
・ブレスレットやネックレスよりも、より親密なプレゼントだと感じる。(20代/女性/専業主婦(主夫))
ペアジュエリーを希望する女性からは、自分の誕生日をともに祝いたい、ペアで持つことで安心できるとの意見が寄せられています。
プレゼントされる品の値段も気になりますが、ブレスレットはお手軽価格のものが多いかもしれません。
また、配偶者からの贈り物ならリングがうれしい人がいることがわかりました。
このように、誕生日プレゼントのジュエリーに対する想いは人それぞれですが、相手との絆を深めたいとの共通点が見て取れます。
しかし今回は100人へのアンケート結果でしたが、母数を増やすとペアジュエリーはリスクを伴う可能性は高まる傾向にあります。
相手がそれぞ望んでいる場合に叶えてあげる手段として検討されると良いでしょう。
愛する女性への誕生日プレゼント!ジュエリー選びの参考に
アンケートの結果、
「ネックレス&ペンダント」と答えた人が最も多く、回答者の過半数に達することがわかりました。
普段から身に着けられるなどいろいろなメリットがあるほか、誕生日を迎える自分へのオンリーワンのプレゼントだと言えるようです。
一方、ペアリングを持つことで誕生日を一緒に祝いたいとの考え方もうかがえました。
相手男性が恋人か配偶者かによっても、期待する贈り物は異なるのかもしれません。
それは、女性の誕生日プレゼントを贈りたい男性のほうも同じではないでしょうか。
愛する女性への誕生日プレゼントを予定している男性のみなさんは、こちらに寄せられた女性の本音トークを参考にすることをおすすめします。
アンケート結果によるコメントをご紹介
■調査地域:全国
■調査対象:【性別】女性 【年齢】20 – 29 30 – 39
■調査期間:2017年02月14日~2017年02月28日
■有効回答数:100サンプル
誕生日プレゼントで理想的なジュエリーは?
【リング】
・やはり、一目でみてわかる、指輪が一番記念になるかと思います。(20代/女性/正社員)
・サイズが分かっているのであれば、リングが記念に残りそうだから。(20代/女性/正社員)
・誕生日プレゼントで理想的なジュエリーは、普段身につけやすいリングがいいです。(30代/女性/専業主婦(主夫))
・リングが一番、定番だと思います。保管も楽なのでリングがいいです。(20代/女性/学生)
・あたりアクセサリーをつけないので、普段着けやすいリングにしました。(20代/女性/正社員)
・何でもよいですが、あえて選ぶならピンキーリングがよい。
可愛らしくて普段使いできるのと、婚約・結婚指輪のイメージが強い薬指以外のリングがよいと思ったため。(20代/女性/学生)
・リングならファッションとも合わせやすく、いつも身に着けていられると思ったからです。(30代/女性/パート・アルバイト)
・ブレスレットやネックレスよりも、より親密なプレゼントだと感じる。(20代/女性/専業主婦(主夫))
【ネックレス&ペンダント】
・ずっと身に付けていて邪魔にならないため。また、色々なシーンに合わせてつけられるので、何個あっても重宝するから。(20代/女性/公務員)
・仕事中でも服の下に身に着けられるものがいい。見せびらかすためのものではないので小さくてもいいから自分の誕生石などが理想。(20代/女性/無職)
・普段のおしゃれとして気軽につけられそうだから。指輪は苦手なので。。(30代/女性/派遣社員)
・身につけやすいし、デザインによってはずっとつけていられると思うので。他のは、ちょっと人目だったり、サイズだったりが気になります。(20代/女性/専業主婦(主夫))
・誕生日には気軽につけられるネックレスかペンダントが欲しいです。リングは重すぎるしブレスレットは私は付けません。(30代/女性/専業主婦(主夫))
・一番身につけやすいから。どんな洋服にも合うものだとなおよい。(30代/女性/専業主婦(主夫))
・仕事でもプライベートでも身に付けやすいし、普段着でも合いそうなので。(20代/女性/専業主婦(主夫))
・ブレスレットはしないので、ペアーは主人が興味がないし、リングは毎年買うものではないし、そうするとネックレス&ペンダントが残る。もらっても嬉しいです。もらったことはないですが、、。(20代/女性/専業主婦(主夫))
・ネックレス&ペンダントが日常的に使いやすいと思うので、それがいいです。(20代/女性/個人事業主)
・お風呂と就寝時以外は身につけていられるので、ネックレス&ペンダントが一番良いです。(30代/女性/正社員)
・指輪は結婚する時に欲しいからネックレスがいい
普段一番身につけるのがネックレスだから(20代/女性/個人事業主)
・ネックレスであれば、仕事中なども気にせず、ずっとつけていられるから。(30代/女性/正社員)
・結婚前や結婚時、10周年などの二人が関わる記念日にリングを新調していることから、それ以外のお祝いでは少し違いをつけるためにリング以外としています。リング以外で普段から自分がよく使うのはネックレスなので、これが誕生日の理想だと思います。(30代/女性/専業主婦(主夫))
・ネックレスなら普段から着けられるしから でも誕生日ならなんでも嬉しい(20代/女性/パート・アルバイト)
・一番使うのがネックレスなのでもらって嬉しいのはネックレスです。付き合いの程度にもよるけど、リングやペアの物は少し誕生日
プレゼントにしては重いかなと思います。(30代/女性/個人事業主)
・リングは結婚や婚約の時だけでいいし、ブレスレットはあまり使わないので、よく使うネックレスがいいです。色々服にあわせて変えられるので色々なタイプのネックレスがあると便利だからです。(30代/女性/専業主婦(主夫))
・ネックレスが一番使い勝手がよく、使う場面も多し、洋服や気分によって変えることが多いから。(20代/女性/専業主婦(主夫))
・ネックレスやペンダントは気軽に身につけることのできるアクセサリーなので(20代/女性/学生)
・なんだかんだ一番使いやすいのはネックレスなので。サイズも特にないですし。(20代/女性/専業主婦(主夫))
・思いが伝わってくるし、ネックレスはいくつもらっても嬉しいものだから。(20代/女性/学生)
・リングは結婚指輪を常にしているので、良く使うネックレスがいいです。(30代/女性/専業主婦(主夫))
・ネックレスはいろいろな種類をもっていると付け替えることができて、付け替えることで印象も変わるしファッションの幅も広がるから。(30代/女性/専業主婦(主夫))
・ネックレスは邪魔にならないし、いつも身に付けられるので貰ったら嬉しいです。(30代/女性/パート・アルバイト)
・あまり目立たず、料理や洗濯などの時につけていても汚れたり、壊れたりしないので。(30代/女性/パート・アルバイト)
・いつでも身に付けることができるし、流行りや飽きるものではないから(20代/女性/正社員)
・誰からもらうか、相手との関係性によって変わると思いますが、リングだと意味深だしブレスレットは使う使わないが別れるので、無難なのは首に飾るものだと思います。(30代/女性/専業主婦(主夫))
・ネックレスが好きだから。リングと違ってあんまり目立たないからいいと思った。(20代/女性/無職)
・リングやブレスレットは普段身に着けないけれど、ネックレスが一番身に着けやすくて好きだから。(20代/女性/パート・アルバイト)
・もともとネックレスが好きで自分の好みにあったネックレスやペンダントだと嬉しくなります。(20代/女性/無職)
・仕事中も着けれる物が良いのでネックレスです。リングやブレスレットなどは結婚指輪でないと着けれなかったりするので。またペアの物は2人の記念日に買う物だとおもうので。(20代/女性/専業主婦(主夫))
・リングやペアジュエリーだと少し相手の気持ちが重い印象。ネックレスなら、重くもなく素直に喜べる。(30代/女性/専業主婦(主夫))
・華やかな場ではブレスレットは個人的に着けないし、リングは結婚指輪も婚約指輪ももらっているのでネックレスが欲しい。服によってネックレスは変えるので。(20代/女性/正社員)
・ネックレスだとそこまで高価なものでもないし、気軽にプレゼントして貰えそうだから。(20代/女性/公務員)
・ネックレスやペンダントはその日の気分によってつけたいものを選べる上にたくさんあっても困らないから。(20代/女性/パート・アルバイト)
・仕事やプライベートでも身に着けやすいから。ペアはいまさら恥ずかしい。
リングは他の人の目が気になるし、ブレスレットはつけるのがめんどくさい。(30代/女性/派遣社員)
・ネックレスが無難な気がするから。特別なときに着けることを考えたら、なんとなく。(20代/女性/パート・アルバイト)
・種類をそんなに持っていないので嬉しい。いつも身につけていられるから(20代/女性/専業主婦(主夫))
・気取らず、さりげなく身に付けられるし、服の下に忍ばせれば仕事中も付けていられる(20代/女性/専業主婦(主夫))
・リングやブレスレットは家事で邪魔になるし、男性に無理してジュエリーをつけさせたくないからです。(20代/女性/正社員)
・他のものは普段着用しないから。ネックレスならいつでもつけられる。ペアジュエリーは、彼氏と別れた時に処分に困るのでいらない。(20代/女性/個人事業主)
・リングは結婚指輪があるのでほかのものはつけないし、ブレスレットは子どもを抱っこするときに邪魔なのでシンプルで小さいチャームがついたネックレスが理想です。(20代/女性/専業主婦(主夫))
・リングだと少し重い感じがするし、仕事中に着けられなかったりするので、ネックレスが良い。(30代/女性/専業主婦(主夫))
・手先を使う仕事や趣味があるので、指輪やブレスレットは傷つけてしまいそうで不安です。好きな色の石がひとつのシンプルなネックレスやペンダントなら、制服の下に隠していつでも身に着けられるので、嬉しいです。(30代/女性/無職)
・誕生日は自分だけのものなので、ペアのものは違和感がある。相手にも付けていることが常に見える、首元のジュエリーが良いと思う。(30代/女性/個人事業主)
・リングは値段が高いと思うから誕生日ならネックレスでじゅうぶん。(20代/女性/専業主婦(主夫))
・誕生日プレゼントに、ネックレス、ペンダントをもらえたら嬉しいので。(20代/女性/パート・アルバイト)
・結婚式やパーティーの出席時はネックレスをつける必要があることが多いですが、自分で買うことはなかなかないので、誕生日にプレゼントしてもらいたいです。(30代/女性/専業主婦(主夫))
・やっぱりワンセットであると使いやすいので嬉しいので、これがいいです(30代/女性/正社員)
・私に似合うと思うものを選んでほしい。それが自分の好みならなおさらうれしいし毎日つける!(20代/女性/正社員)
・いろいろなシチュエーションに合わせて付け替えできる楽しみがあるからです。(20代/女性/パート・アルバイト)
・小さめのかわいいネックレスが欲しいです。リングは結婚指輪とかぶるし、ブレスレットは子供がいるので抱っこのときに邪魔になるので。(30代/女性/専業主婦(主夫))
・その人の誕生石を付けたネックレスは、毎年の記念日に食事や旅行などに身につけられて良いと思います。(20代/女性/パート・アルバイト)
・リングは結婚指輪があるから。結婚してないとしても指輪はまだはめたくない。ネックレスだと常に身につけていられるから嬉しい。(20代/女性/専業主婦(主夫))
・結婚指輪があるから、指輪よりも他で良くつけるジュエリーがネックレスだから(30代/女性/専業主婦(主夫))
・普段リングやブレスレットを身に付けることがほとんどなく、男性でアクセサリーやジュエリーを身に付けている人が苦手だから。ネックレスは身近に感じるので沢山活用できそうです。(30代/女性/専業主婦(主夫))
・普段身に付ける習慣のあるネックレスだと、嬉しいです。数があって困るものでもないので。(20代/女性/パート・アルバイト)
【ブレスレット】
・リングは仕事や家事の邪魔になることがあるし、ネックレスは収納に困るから、ブレスレットのような小型で作業の邪魔にならない物が理想。(20代/女性/無職)
・ブレスレットが好きでよくカジュアルなのは自分で購入するが、ジュエリー的なものは自分で買わないのでもらえたら嬉しい(30代/女性/専業主婦(主夫))
・指輪やネックレスだと値段が高くなる傾向があるので、ブレスレットの方が気兼ねなく着用出来そうです。(30代/女性/専業主婦(主夫))
・あまり持っていないし、つけるときもオシャレするときだと思うので思い出になる。という意味でいいと思う。(20代/女性/正社員)
・細めの可愛らしいブレスレットが嬉しいです。リングだとちょっと扱いに困るかも…。(30代/女性/個人事業主)
・リングは結婚を決めた時に欲しい。ブレスレッドはサイズをあまり気にせず、ネックレスよりも流行りを気にせずに長く使えるから。(30代/女性/派遣社員)
・主張しすぎず、さりげなくかわいさを演出できるため、プレゼントでほしい。(20代/女性/学生)
・誕生日に関わらず、ブレスレットが一番嬉しいです。ペアだと少し重たいかもしれないです。(20代/女性/パート・アルバイト)
・ブレスレットであれば手元に付けるといつでも見ることができるから。(20代/女性/パート・アルバイト)
・自分では普段あまり買うことのない、ブレスレットが良いと思いました。(20代/女性/パート・アルバイト)
・選択肢の中で普段からブレスレットをつける事が多いので、ブレスレットを選びました。(30代/女性/無職)
【ペアジュエリー】
・普通のアクセサリーを貰うより、ペアの方が特別感があって嬉しい。(20代/女性/パート・アルバイト)
・おそろいのアイテムは、見る人が見ればお互いが特別な関係だとはっきり分かるものです。
さりげなく同じピアスの片方ずつをつけたり、指輪が対になっているようなペア感が最高です。(30代/女性/派遣社員)
・時と場合によるのですが、今の彼とは付き合って間もないのでペアリングが良いです。(30代/女性/正社員)
・ペアのジュエリーはお揃いであっても恥ずかしくなくつけることができます(20代/女性/無職)
・大事な彼と私で同じジュエリーがほしいから、いつも一緒にいられないぶん同じものを身につけたいから。(20代/女性/パート・アルバイト)
・恋人など大切な人とお揃いのものを身に着けることが出来たらとても素敵だな、と思ったからです。シンプルな物でもいいので、イニシャル入りのものなどは世界に一つしかないという感じで特別感が出ていいと思います。(20代/女性/無職)
・高くなくてもいいので、安いものをお揃いでつけるとうれしいから。(30代/女性/学生)
・ペアってことで安心感があります。他の女を寄せ付けない感もいい。(30代/女性/正社員)
・自分の誕生日でもパートナーと一緒に楽しみたいし分かち合いたいから。(20代/女性/個人事業主)
・普段はアクセサリーを身につけないのですが、ペアであればデートの時などに着用しています。
ペアのアイテムはちょっと恥ずかしいと思っていたのですが、付き合いが長くなるにつれて考えが変わってきました。
今では着用して出かけるのが楽しみです。(20代/女性/正社員)
・せっかくなら、ペアリングだと嬉しいです。ダイアモンドなどついているとさらにうれしい(30代/女性/正社員)
・ことしの誕生日に欲しいなと思いました。お揃いのものをしばらく買っていなかったので。(30代/女性/専業主婦(主夫))
・彼がこれからも一緒にいることを意識してくれてると感じられるから(20代/女性/学生)
・何でも良いので、ペアが嬉しいです。愛情が感じられるので。腕時計もいいですね。(30代/女性/個人事業主)
【その他】
・ピアスがいいです。おばあちゃんになってもつけられそうなベーシックなら良さそうだと思うからです。(20代/女性/パート・アルバイト)
・誕生日は年に一度必ずあるので高価なジュエリーより普段使いできるピアスなどが嬉しい。(20代/女性/パート・アルバイト)
・私は普段アクセサリーはピアスくらいしか付けません。だから、プレゼントはピアスがいいです。(30代/女性/派遣社員)
・イヤリングあるいはピアスが良いです。汎用性が一番高いし、使い分けがしやすい。(30代/女性/正社員)
・出来ればピアスが良いですね。
仕事以外なら日常どこでも付けていられるし、何しろピアス集めにもはまっている程好きだからです。(30代/女性/パート・アルバイト)
・あまり値がはりそうな物もらうと、いざ自分が相手の誕生日にプレゼントする時に同じくらいの物返さなきゃと思って気が使いそうなので、ピアスぐらいの高すぎず安すぎずぐらいの物がちょうどいいと思います。(30代/女性/正社員)
・アンクレットがいいなと思います。ブレスレットやアンクレットって鎖のイメージがあり、彼氏の所有物という印象がほかのジュエリーに比べ強いからです。アンクレットの方がブレスレットよりもいいなと思ったのは、足を拘束されている方が彼氏に主導権を握られている感じが増すからです(20代/女性/学生)
・イヤリングが良い。というのも、自分がイヤリングが好きで集めているので。(30代/女性/専業主婦(主夫))
・ジュエリーには一切興味が無いので、具体的なイメージがわかなかった。(20代/女性/無職)
・「ジュエリー」には興味がないので、東京ディズニーリゾートで思い出を作りたいです。(30代/女性/専業主婦(主夫))
・貴金属は特別感があるので、普段の誕生日には
旅行、高級な食事など一緒に楽しめるものがいいから。(30代/女性/正社員)