結婚記念日10年目を記念して、夫から妻へ贈るダイヤモンドプレゼントを、スイートテンダイヤモンドと呼びます。10年という数字にかけて、10石のダイヤモンドや1カラットのダイヤモンドなどを贈ることが主流でした。

またリングなどではなく、ネックレスやペンダントで贈ることも通例でしたね。理由としては、リングは婚約指輪や結婚指輪で十分に持っているからです。

結婚記念日10周年は夫婦にとって最も特別な最初の結婚記念日とされ、ほとんどの方が特別な過ごし方やプレゼントを用意します。特に夫から妻へのプレゼントは特別なものを選ぶことが現在でも人気です。

しかしスイートテンダイヤモンドという概念はもはや過去の産物。現在においてはスイートテンという言葉はなかば死語のようになりました。

現在においてはスイートテンという言葉は関係なく、特別な思いを表現するプレゼントを自由な解釈でプレゼントされています。

今回の記事では古くなったスイートテンダイヤモンドという概念は置いておき、今まさに人気な結婚記念日10年目に贈る妻へのプレゼントについてご紹介したいと思います。

ダイヤモンドという概念は不変

ジュエリー-スイートテン-結婚記念日-10周年_ダイヤモンド_ダイヤ

いくらスイートテンダイヤモンドという言葉自体が過去の産物になったとしても、やはり特別なプレゼント=ダイヤモンドジュエリーという方程式は不変です。

現在においてもダイヤモンドをまとった指輪やネックレスなどのジュエリーは最も憧れるプレゼントであり、結婚記念日10年目においても人気絶頂のプレゼントです。

昔はスイートテンという言葉にかけて1カラットや10石のダイヤモンドという概念がありましたが、このあたりは気にされない傾向にあります。

妻にとって何が最も喜ばしいダイヤモンドジュエリーか。それを最優先して、想いが伝わるプレゼントを皆様選ばれているわけです。

ダイヤモンドは結婚記念日10周年と相性の良い宝石

結婚記念日-妻-プレゼント-スイートテン-スウィートテン-ダイヤモンド

宝石といっても多種多様なものがあります。しかしスイートテンダイヤモンドと言われる理由にもなっているくらい、結婚記念日10年・10周年におけるジュエリーギフトの宝石はダイヤモンドが最も相性の良い宝石です。理由としては、

  1. 無色透明で無垢な輝きに好き嫌いが起きない
  2. ダイヤモンドの無垢な輝きは様々なファッションに合わせやすい
  3. ダイヤモンドそのものへの憧れと特別感が強い


これらが大きな理由として挙げられます。よほどの理由がない限りは、結婚記念日10周年のスイートテンジュエリーはダイヤモンドで選ぶようにしましょう。

例えば奥様が、ルビーやサファイアなど他の宝石に非常に関心があったり、好みである場合などはそれらの宝石をセレクトしても良いとは思いますが、選ぶハードルは個体差が強い宝石のため、高くなります。


やはりネックレスやペンダントタイプのダイヤモンドジュエリーが人気

EIKA_FJMC_ペンダントリメイクデザイン

ダイヤモンドジュエリーには様々な種類があります。指輪にネックレス・ペンダント、ブレスレットにイヤリングやピアス。

どれも活躍するジュエリー達ですが、結婚記念日10年目における妻へのプレゼントとしては、やはりネックレス・ペンダントタイプのジュエリーが人気です。

このあたりもスイートテン絶頂期からカテゴリー的な変化は余りないようです。

結婚記念日-妻-プレゼント-10年-スウィートテン-ダイヤモンド-ジュエリー

ただしこれには理由があります。ネックレスなら、サイズを間違えずに済むからです。

つまりネックレスが選ばれている背景には、男性側の悩みが大きく作用しています。

その一方で、妻は指輪などに憧れを持つ傾向が強くなってきています。

理由はごくごく単純です。ネックレスでも嬉しいけれど、指輪が欲しいというそもそも指輪が欲しい奥様だったり。

婚約指輪をプレゼントされていないから10周年には指輪を期待してしまう。といった背景です。

スイートテン絶頂期にはほとんどの方が婚約指輪を受け取っていました。

しかし現代においては若干自由な風潮や、おめでた婚などにより婚約指輪を特にプレゼントしなかったケースもあります。

いつかはダイヤモンドの指輪を。そう夢を膨らます奥様はそれなりに多いということです。

ネックレスやペンダントが人気の傾向にはありますが、大切なのは妻がどのようなジュエリーが最も喜ぶかを考えることです。

予算は特別感と無理しないバランスを

結婚記念日_サプライズ_プレゼント_誕生日_お祝い_花束_花_アニバーサリー_夫婦

ダイヤモンドジュエリーといってもピンキリですが、基本的には高級品・高価なプレゼントになります。

最低でも数万円、上はきりがないのが宝石の世界。

スイートテンダイヤモンドの時代であれば、1カラットのダイヤモンドなどもとても人気でした。

しかし1カラットのダイヤモンドになると基本的には100万円を超え始めます。なかなか現実的でない場合も多いでしょう。

しかしダイヤモンド10石で1カラットであれば、価格も10万円代から存在します。当時もそのような工夫をされていました。

宝石は1石で大きければ大きいほど価値が高まるからです。

結婚記念日10年目のプレゼントです。安すぎるものは避けましょう。

しかし無理をしすぎるのも絶対にだめです。家計を共にする夫婦、あまりにも予算オーバーな品はかえって反感を招きかねません。特別感がしっかりと担保できる価格やクラスでありながらも、無理しない予算感で購入するようにしましょう。


完璧なセレクトは不可能である

結婚記念日_妻_プレゼント_ジュエリー_ダイヤモンド_ネックレス_ペンダント

結婚記念日10年目のプレゼントとして妻へダイヤモンドジュエリーを贈る。

そう決めても、そこからが大変で悩ましいものです。どんなクラスで、どんなデザインで、どんな種類にすべきか。

考えれば考えるほど、分からなくなります。

それは当然です。ダイヤモンドジュエリーには答えなんてないからです。女性のファッションを男性が自分で決めて贈るのってハードルが高すぎます。

10年ともなれば、妻の趣味趣向も変化していることでしょう。それを完璧に熟知するのはいくら完璧な夫でも至難の業です。

大切なのは妻に選んでもらうこと。その一択といえます。もしくは、デザインを二人で選ぶことです。夫婦にとってもより素敵な機会を作ることができます。

特別な瞬間であり、特別なプレゼントですから、失敗は許されないですからね。高価な買い物をして失敗するなんて絶対に避けるべきです。


サプライズに二人で選べる10周年ジュエリーギフトを選ぼう

EIKA-フラワージュエリー

とはいえ二人でジュエリーを選ぶといっても、宝石店へいきなり行くようではサプライズに欠けます。

過度な演出は必要ないですが、プレゼントは中身が分からないからこそ楽しいのです。

結婚10年目の結婚記念日に贈るプレゼントには、2人で選べるジュエリーギフトをオススメします。

ダイヤモンドジュエリーとはダイヤモンドという宝石を主役にしたアクセサリーですから、その主役素材であり憧れの対象でもあるダイヤモンドを妻に結婚記念日10周年としてサプライズプレゼントし、贈った後に妻の好きなネックレスや指輪へとリメイク(オーダーメイド)すれば完璧です。

この方法であれば妻の好きなデザインやサイズが分からなくても妻にダイヤモンドジュエリーをプレゼントすることが出来ます。

結婚記念日プレゼント-妻-10年-10周年-ジュエリー-スウィートテン-ダイヤモンド-EIKA-フラワージュエリー

EIKAのジュエリーギフトコレクションであるフラワージュエリーなら、枯れないバラとダイヤ素材、そしてダイヤをあとから好きな妻のジュエリーへオーダーできるサービスまで全てセットになっているので、1つでサプライズも理想のジュエリーも全て叶えることができますよ。

全てセットで、10万円未満〜選択肢も用意されています。またEIKAのジュエリーは完成後も1万円台〜永遠にいつでもどこからでもリメイクし続けることができるため、結婚記念日10周年後も、例えば記念日ごとにリメイクをプレゼントすることだってできてしまいます。

結婚記念日10周年という特別な記念日に、バラとダイヤで最高のサプライズをする。そしてデザインを選べる楽しいイベントもプレゼントする。さらに完成後もずっと楽しめるジュエリー。と全てここから叶えることが可能ですね。ぜひご参考ください。






時代とともに概念は変わりますが、結婚記念日10年目に妻へ贈るならダイヤモンドジュエリーという不変の価値は健在です。ぜひ素敵なプレゼントと過ごし方で最高の結婚記念日10年目をお迎えくださいね。



「合わせておすすめしたい記事」




結婚記念日に最高のプレゼント、フラワージュエリー>




極上のスイートテンダイヤモンドのおすすめプレゼント>

スイートテンはもう古い?今人気な結婚記念日10年プレゼント