最高の婚約指輪とプロポーズ

婚約指輪やプロポーズの、リアルな情報をお届け!

Month: 5月 2018 (page 1 of 3)

ダイヤモンドプロポーズでおすすめなカラットはこれ

今や婚約指輪でプロポーズするという方法は過去の方法となりました。

今でもドラマや映画などのシーン、宝石ブランドの広告では分かりやすく指輪でのプロポーズシーンが目立ちますが、実際に指輪でプロポーズされるケースは稀になってきたのが現実です。

サイズやデザインなどのリスクを一人が背負うのではなく、二人で決めて最上の婚約指輪を叶えることが前提となっています。

そんな中で最も人気を集めているのが、ダイヤモンドプロポーズです。

そこで今回の記事ではダイヤモンドプロポーズにおすすめなダイヤモンドのクラスやカラット(大きさ)について解説します。

Continue reading

プロポーズは必要!プロポーズなしを避けるべき理由

プロポーズをせずに結婚した、プロポーズされないままに結婚をした。

ほとんどのカップルがプロポーズを経験しているとはいえ、意外と多いケースでもあるプロポーズなしの結婚。

今回の記事では、プロポーズなしの結婚をなぜ避けるべきなのかについて解説します。

Continue reading

婚約指輪と結婚指輪を重ね付けするための方法

結婚の約束の証である婚約指輪、家族になることを誓い合う証となる結婚指輪。

婚約指輪と結婚指輪を同じ指輪と思っている方もいるかもしれませんが、実際には全く違う意味を持つ指輪です。この婚約指輪も結婚指輪も左手の薬指に身に着ける指輪ですから、妻は婚約指輪と結婚指輪を同じ指に身に着けることになります。

今回は二人の永遠の始まりを奏でる愛の証となる婚約指輪、家族の証である結婚指輪を重ね付けを前提で選ぶことのメリット・オススメの選び方を、実際にジュエリーブランドEIKAで年間100件上のカップル接客を行うジュエリーコンサルタントからご紹介いたします。

Continue reading

指輪以外でプロポーズでも、指輪でサプライズできる方法

プロポーズといえば婚約指輪(エンゲージメントリング)を想像される方が多いかと思いますが、プロポーズの時のプレゼントとしては微妙な側面が多数あります。

サイズを選ぶ、デザインを選ぶなど自分だけで決めるのには、ハードルが高すぎるからです。

そんな中で現在は指輪でのプロポーズが敬遠される傾向にあり、女性側も婚約指輪は二人もしくは自分で選びたいと考える方が圧倒的に増えてきました。

今や婚約指輪はプロポーズのための指輪ではなく、二人で選ぶ二人の永遠の宝物という品物です。

しかしそれでも映画やドラマのように指輪でプロポーズしたい!

なんて諦めきれない方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今回の記事は、指輪でプロポーズをしなくても指輪でプロポーズできる方法についてご紹介しましょう。

Continue reading

一緒のようで違う!婚約指輪と結婚指輪がある理由

ジュエリーのコーディネートをしていると、時々婚約指輪と結婚指輪を混同してしまっている方にお会いします。

もしくは結婚指輪と婚約指輪を一緒に考えてしまっているケースです。

確かに結婚するのに、2つの指輪は必要じゃないでしょう?という考え方は間違ってはいません。

そういった場合におすすめとなる結婚指輪の選び方もあります。

しかし実際には婚約指輪はと結婚指輪は明確に異なる指輪であり、目的も使途もデザインにも大きな違いがあります。

では現在において、婚約指輪と結婚指輪を一緒に考えてしまうことは問題ないのでしょうか?

Continue reading

婚約指輪で失敗しないブランドの選び方

婚約指輪を探す。それはその人の今までの人生にとって非常に大きなイベントです。

婚約指輪(エンゲージリング)は婚約記念品。

二人が他人(恋人)から家族になる。という大きな決断を決めた、婚約という記念すべきイベントを記念する品です。

贈る側の男性にとっても、手にされる女性にとっても、どちらにとっても重要で大切な意味を持った指輪。

 

そんな婚約指輪を探すにあたって、まずはどんなブランドがあるのか。というキーワードから調べられる方は多いです。

バッグのブランド、ファッションブランド、財布のブランド、商品に特化したブランドもあれば、包括的に特化しているラグジュアリーブランドもあります。

しかし婚約指輪というジュエリー(宝飾品)のブランド選びとは、少し通常のブランドの考え方とは異なります。

今回の記事では星の数ほどもある婚約指輪のブランドから、失敗しないブランドの選び方をご紹介しましょう。

方法というよりは、考え方に近いですが、有用な情報となって頂ければ幸いです。

 

 

Continue reading

婚約指輪の支払いにおすすめなクレジットカード活用法

婚約指輪は、平均予算でも約30万円と高級品です。

ダイヤモンドの輝く美しい婚約指輪は、女性にとって憧れの指輪であり、一生の宝物ですから、それをプレゼントするプロポーズや婚約は、男性にとっても非常に重要なイベントとなります。それと同時にジュエリーでここまでお金をかけることが、婚約指輪で初めての方も珍しくありません。

各ジュエリーブランドや宝石店によって取り扱う支払い方法は異なりますが、婚約指輪の支払方法には現金での支払はもちろん、クレジットカードやショッピングローン等の方法があります。

婚約指輪という高額な商品。現金で支払うのは、余りおすすめできません。今回の記事では婚約指輪の支払いにおすすめなクレジットカード活用法をご紹介します。

Continue reading

婚約指輪と結婚指輪の違いを詳しく解説

時々、婚約指輪と結婚指輪を混同してしまっている方を見かけます。

両方とも結婚にともなって必要となる指輪であることに変わりはありませんが、実際には全くの別物です。

婚約指輪と結婚指輪は目的も違えば、役割も違い、デザインも違います。

 

しかし何がどう違うのでしょうか?またそれぞれの指輪が必要な理由はどこにあるのでしょう?

今回の記事では婚約指輪と結婚指輪の違いや、それぞれの指輪が必要な理由、おすすめな選び方についてご紹介します。

 

Continue reading

指輪なしのプロポーズはアリなのかナシなのか

最近、こんな質問をされる事が増えてきました。

『プロポーズは指輪なしで大丈夫か?』

 

プロポーズを決断してから多くのヒトが悩むこととなります。

プロポーズといてば婚約指輪だけれど、サイズとかデザインとか、そもそもどうやって選べば良いのだろう?と。

そこで、そもそも婚約指輪がプロポーズに必要なのか?という議論になるわけです。

 

実際に指輪なしでのプロポーズでも良いのでしょうか?

それともプロポーズには婚約指輪が必須アイテムなのでしょうか?

今回の記事ではプロポーズにおける婚約指輪の必要性、指輪なしでのプロポーズについてご紹介します。

 

Continue reading

プロポーズの意味を理解して、素敵なサプライズプロポーズを

プロポーズは、結婚の第一ステップでもあります。

プロポーズが成功すれば、晴れて二人は結婚への準備へと進みます。

つまり結婚の最初を決める、非常に重要なイベントでもあるプロポーズ。

妥協したり、プロポーズをしないまま結婚へと進むべきではありません。

プロポーズは二人にとって素敵なイベントでもあるからです。

 

現代では色々な事の意味や理由が議論されていますが、今回の記事ではプロポーズの本当の意味や必要な理由についてご紹介しましょう。

 

Continue reading

Older posts