最高の婚約指輪とプロポーズ

婚約指輪やプロポーズの、リアルな情報をお届け!

Month: 4月 2017

婚約指輪を二人で選ぶこと。どんなデメリットがあるのか

男性が指輪を取り出して女性にプロポーズするシーンって映画やドラマではよくありますよね。

しかし現実のプロポーズの場合、彼女の指輪のサイズが分からなかったり、デザインの好みを把握していなかったりするとプロポーズの時までに指輪を用意しておくことが困難となり、結婚することが決まってから二人で婚約指輪を選びに行くこともあるでしょう。

ただ、二人でお店に行って婚約指輪を選ぶことになった時、それはそれで不都合なこともあるかもしれません。

そこで今回は二人で婚約指輪を選びに行ってこんなことが嫌だったというようなエピソードがあるかどうかアンケートで調査し、そこから見えてくる婚約指輪を二人で選びにいくことについて考察します。

Continue reading

結婚後も出番はある婚約指輪!実際どんな時にはめて出かける!?

結婚が決まった女性の左手薬指に輝く婚約指輪。

もちろん婚約から結婚までの間に身に着けることが一般的な指輪ですが、実は結婚後もはめて出かけるチャンスはあります。

結婚指輪に比べると華やかさがある婚約指輪ですが、実際みなさんは結婚後のどんなタイミングで婚約指輪をはめているのでしょうか?

ということでアンケートを取ってみました。

Continue reading

そこが知りたい!結婚指輪の支払いは男?女?

婚約指輪は男性から女性へ贈る婚約記念品、結婚指輪は二人で選ぶものですよね。

また、それらの指輪代金は男性が支払うというイメージが大きいのではないでしょうか。

しかし、結婚指輪の支払いに関しては、二人で支払うほか、女性が支払うケースも少なくないようです。

このようなことから、どのような支払い方をする人が多いのか知っておくと、参考になるかもしれませんね。

ここでは、婚約指輪や結婚指輪の支払い方法について、30~40代既婚男女100人を対象にアンケート調査を実施しました。

Continue reading

100人に聞いた!男性が考える婚約指輪の予算感とは?

プロポーズのとき、男性から女性へ婚約指輪を渡すことが多いですよね。

女性に贈り物をする機会はありますが、婚約指輪には特別な思い入れがあるのではないでしょうか。

また、好きな女性のためにも婚約指輪を奮発したい気持ちになるかもしれません。

ただし、無理は禁物。給料の3カ月分が相場との説もありますが、後々の生活を考えて決めることが大切です。

そこで、婚約指輪の予算はどれくらいかについて、30代男性100人を対象にアンケートを取ってみました。

Continue reading